海外留学で身に付くものというと、最初に来るのが英語力UPだと思います。その次に身に付くものは、私の場合は、異文化の人達とのコミュニケーションの力だと思います。ボストンに留学中には、アメリカ人のホームステイのファミリーからはアメリカ文化、そして語学学校の友達からは、色々な国の文化や価値観を学びました。
日本で生活していると、外国の人達がいても、それほど深く触れ合う機会はありませんでした。でも、ボストンに留学していると、私自身も外国人(留学生)なので、他の国から留学してきている学生とも、同じ立場でコミュニケーションすることができました。
例えば、南米から留学している人達は、カトリック教徒の友達でした。なので、教会にも行くと言っていました。また、別のサウジアラビアの友達はイスラム教でした。日本で生活をしていると、あまり学生が宗教のことを話すことはありませんでした。でもボストンに留学している期間は宗教の話も、彼らとディスカッションする機会がありました。ボストン留学中に学んだ点は、日本人が考える様に、他の国の人達は考えないということでした。グローバルに理解するには、色々な国の文化や価値観も知ることが重要だと思いました。